ひろば おおつきHoMEへ戻る | 平成24年9月15日 |
記事・写真:吉 野 栄 | |
![]() |
|
「平成24年大槻中央地区敬老会開催される。」 | |
![]() |
第一部…式 典 司 会 (事務局) 伊 藤 文子 | 第二部…アトラクション 司 会 吉 田 貞 雄 | |
1.開式のことば 副実行委員長 白 石 定 義 | 1.大槻保育園の子供たち ---白雲の城 | |
2.主催者挨拶 実行委員長 鈴 木 光 二 | 2.お花畑保育園の園児たち ---孫 | |
3.郡山市代表挨拶 郡山市教育委員長 木 村 孝 雄 | 3.スポーツ民謡協会大槻支部の皆さん ---折鶴の舞 | |
4.記念品贈呈 大槻長寿会 吉 田 利 一 | 4.歌謡ショー ---北川 祐二 | |
5.来賓祝辞 郡山市議会議委員代表 大田 忠義様 | ||
6.来賓紹介 副実行委員長 石 川 勝 子 | 第三部…お楽しみ抽選会 | |
7.作文発表 大槻小学校6年 深 谷 海 斗くん | 空くじなしの大抽選会です。 | |
〃 〃 〃 曲 山 菜々美さん | ||
8.閉会のことば 副実行委員長 日 下 一 郎 |
![]() |
開式のことば白石副実行委員長 | 主催者挨拶鈴木実行委員長 | 郡山市長挨拶 原市長代理 教育委員長 木村教育長 | 米寿代表宮村様への記念品贈呈 |
金婚柳沼五朗夫婦へ贈呈者大槻長寿会吉田利一会長 | 来賓紹介石川副実行委員長 | 来賓挨拶 郡山市副議会 太田忠良様 | 来賓のみなさま |
実行委員のみなさま | 作文発表時の関係者の皆様 | 閉式のことば日下副実行委員長 | 司会伊藤町内会連合会事務局員 |
参加者のみなさん | 参加者のみなさん | 参加者のみなさん | 参加者のみなさん |
|
||||||
大槻小学校6年 深谷 海斗くん | 大槻小学校6年 曲山菜々美さん | |||||
![]() |
![]() |
司 会 吉 田 貞 雄 様 (実行委員会事務局長) |
![]() |
※ 可愛らしい園児たちの歌と舞に会場も穏やかな笑みと割れんばかりの拍手喝采、わが家の孫の思いながらか、和やかなひと時を過ごされていました。 |
ke24-001 司会の吉田様 | ke24-002 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-003 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-004 大槻保育園児の舞「白雲の城」 |
ke24-005 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-006 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-007 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-008 大槻保育園児の舞「白雲の城」 |
ke24-009 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-010 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-011 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-012 大槻保育園児の舞「白雲の城」 |
ke24-013 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-014 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-015 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-016 大槻保育園児の舞「白雲の城」 |
ke24-017 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-018 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-019 大槻保育園児の舞「白雲の城」 | ke24-020 大槻保育園児の舞「白雲の城」 |
ke24-021 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-022 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-023 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-024 お花畑保育園児の舞 「孫」 |
ke24-025 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-026 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-027 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-028 お花畑保育園児の舞 「孫」 |
ke24-029 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-030 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-031 お花畑保育園児の舞 「孫」 | ke24-032 お花畑保育園児の舞 「孫」 |
ke24-033 スポーツ民謡協会の皆さんの舞 | ke24-034 スポーツ民謡協会の皆さんの舞 | ke24-035 スポーツ民謡協会の皆さんの舞 | ke24-036 実行委員の皆さんも楽しんでいます |
ke24-037 スポーツ民謡協会の皆さんの舞 | ke24-038 スポーツ民謡協会の皆さんの舞 | ke24-039 北側祐二さんとコラボスポーツ民謡協会の皆さんの | ke24-040 実行委員の皆さんも楽しんでいます |
鶴の舞を踊るスポーツ民謡協会大槻支部のみなさん 歌謡ショーの中では北川祐二さんとのコラボも |
![]() |
地元湖南出身で歌手北島三郎師匠に師事し、鍛え上げて歌を披露されました。 |
ここ数年に亘る出演で固定ファンも増え、この歌謡ショーを見ることを楽しみに来られる皆さんも数多く見受けられました。 |
ke24-041 北川 祐二さん | ke24-042 鈴木会長と北川さん | ke24-043 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-044 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-045 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-046 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-047 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-048 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-049 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-050 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-051 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-052 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-053 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-054 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-055 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-056 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-057 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-058 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-059 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-060 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-061 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-062 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-063 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-064 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-065 実行委員の方々と北川さん | ke24-066 子供たちと握手する北川祐二さん | ke24-067 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-068 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-069 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-070 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-071 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-072 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-073 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-074 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-075 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-076 参加者に元気を与える北川祐二さん |
ke24-077 花束を受ける北川祐二さん | ke24-078 北川祐二さん | ke24-079 参加者に元気を与える北川祐二さん | ke24-080 会長と北川祐二さん |
![]() |
ke24-081 鈴木会長と白石さん | ke24-082 抽選会が始まります。 | ke24-083 一等抽選会の発表 | ke24-084 名残惜しい時間も過ぎ帰り支度 |
![]() |
多くの来場者で会場のあちら、こちらで微笑ましい光景が御座いましたので記念写真に収めました。 |
ke24-085 主催者の皆さん | ke24-086 記念品を頂き帰り支度の皆さん | ke24-087 実行委員の皆さん | ke24-088 チョット一緒に |
ke24-089 チョット一緒に | ke24-090 チョット一緒に | ke24-091 お孫さんたちと記念撮影を | ke24-092 長年有難うございましたと記念撮影 |
ke24-093 会場わ回る北川祐二さん |
ke24-094 実行委員のみなさん | ke24-095 敬老作文発表の児童と先生、会長さん | ke24-096 鈴木会長さんと木村教育長さん |
ke24-097 救護班の方々 | ke24-098 実行委員の皆さん | ke24-099 実行委員の皆さん | ke24-100 実行委員の方々 |
ke24-101 金婚の柳田五郎夫婦 | ke24-102 実行委員の方々 | ke24-103 楽しそうな会場風景 | ke24-104 実行委員の方々 |
ke24-105 実行委員の皆さんも楽しそう | ke24-106 実行委員の方々 | ke24-107 楽しそうな会場風景 | ke24-108 鈴木会長と北川祐二さん |
ke24-109 皆さん帰り支度 | ke24-110 実行委員の方々 | ke24-111 実行委員の方々 |
✩ 大槻中央地区町内会連合会 | ✩ 交通安全協会大槻支部 | |
✩ 大槻中央地区団体連絡協議会 | ✩ 大槻地区明るいまちづくり推進委員会 | |
✩ 大槻方部民生・児童委員協議会 | ✩ 大槻交通安全母の会 | |
✩ 郡山地区社会福祉協議会大槻支部 | ✩ 大槻町青年協議会 | |
✩ 大槻中央地区保健委員会 | ✩ 大槻中央地区自主防災委員会 |
ご参加者の皆様と、楽しかったひと時も一瞬のごとく過ぎてしまいました。来年もお元気でお会い出来ることお待ちしております。 また、前日や早朝からお手伝い頂いた「敬老会実行委員」及び「町内会長」の皆様御苦労さまでした。 |