ツツジ |
|
![]() |
ツツジ---早春に咲く色々なツツジ ツツジは日本の風土に合うのかその種類も多く、また育て易く早春に楽しめます。当店ではお客様に楽しんで頂くためにより多くの、貴重、珍品を常時取り揃えておますのでご用命下さい。 (人気商品でありますので、品切れの際は少し時間を頂く場合が御座います。また大きさ、年数で価格も異なりますので、お問い合わせの際お伺いして下さい。) 各種つつじのリスト掲載クリックして下さい。 |
品名:紅玄海つつじ | 品名:玄海八重咲き |
数量限定発売と成ります。 | 貴重な品種です。 |
品名:エゾムラツツジ | 品名:屋久島日陰ツツジ |
![]() |
品名:サカイツツジ | 品名:紅さらさドウザンツツジ | 品名:ヨドガワツツジ |
![]() |
![]() |
![]() |
天然記念物に指定、ムラサキ小花 | その他、白、サラサ等もあり | 花の美しさには定評有り |
品名:吉野ツツジ | 品名:クレーターレイク | 品名:エゾムラツツジ(白花) |
![]() |
![]() |
![]() |
早春の代名詞のような花 | 人気品種品不足ぎみ | ムラサキ花の変種 |
品名:ムラサキヤシオツツジ | 品名:ゲンカイツツジ | 品名:イソエゾツツジ |
![]() |
![]() |
|
色の範囲が広い品種です。 | 花の美しさに人気品種 | 可愛い花、女性ごのみ--珍品 |
品名:ムラサキヤシオツツジ | 品名:ブルーダイアモンド | 品名:ハコネツリガネツツジ |
![]() |
![]() |
|
色の範囲が広い品種です。 | 女性の方の人気品種品 | 美しさは抜群で高級植栽 |
品名:太陽ツツジ | 品名:ヤマツツジのW咲き | 品名:赤山ツツジ |
![]() |
![]() |
|
色の濃さは抜群 | W咲きの珍品花つき良好 | 山ツツジの赤花 |
品名:レンゲツツジ | 品名:サクラ玄海ツツジ | 品名:日光みそめツツジ |
![]() |
![]() |
![]() 雨、風に当てなければ7/末くらいま で咲いております。---山ツツジの変種 数に限りがあり少し時間を要します。 |
他に黄色、白、赤有り | 鉢植え等の人気品種 |
品名:白花山ツツジ(黄花) | |
白山ツツジの変種で、写真の如く薄黄色の花が開花します-----少し時間を頂く場合が御座います。 |
品名:珍品---?小葉毛有り、花淡いピンクの八重咲き | |
先代園主が趣味として収集したいた物が----本年開花し---増殖開始するる |
品名:只見山ツツジ(仮称:かおり) | 品名:幻の銀シベ咲き山ツツジ |
世に初めて紹介する。(10月末の開花写真) 二季咲きツツジは世に多く見受けられるが、このツツジは春、 秋とも満開に開花し、花の少ない秋の庭を楽しく演出してくれる 事でしょう。 |
世に初めて紹介する。 山ツツジの変種で、花びらが全くない現在増殖中 |
品名:幻の八重咲き山ツツジ (御影牡丹) |
世に初めて紹介する。 『一年越しでベールをぬいた山ツツジ』 2004年はお話が先行し写真さえ見れないつつじが、2005年5月満開、限定で世に 分布することになりました。 |
![]() |